日曜日は全国的に風も強く海も荒れていたようで・・・
そんな中、西伊豆の田子にダイビングしに行きました!
道中の海岸から海を見ると、激しいうねり、風、そして白波(;一_一)
テトラポットに打ち付ける波はさながら台風のようでした(*_*)
この調子では潜れないのでは・・・と嫌な予感を持ちつつ田子に到着したところ
そこの内湾だけまるで波がない!!!!
ばっちり潜ってこれました!
前日まで透明度5mとあまり良くないとの事だったのですが、
海に入ったとたん『青いっ!!』この風が非常にきれいな潮を持って来てくれたのかな?

とにかくきれいでしたよー、
そして水温も20度まで上がって、ちらほらウエットスーツの人も増えてきていますよ!
さてさてダイビングというと、トビエイが出るかもと船上で期待を持てる情報をいただき、
30mまで探しに行きましたが、残念(._.)トビエイ見れずでした。
しかし魚影は濃く、終始魚に巻かれているよなダイビングでした。
また田子の白崎に潜ったことのある方ならご存知のとおり、
海中はサンゴがきれいに群生していましす。

あたりはソラスズメダイに埋め尽くされていましたよ(#^.^#)

だんだんと水温、透明度ともに上がってきて、ダイビングがより気持ち良くなってきました!!!
そうそう、海はクラゲが神秘的に漂っていて、見てると目を奪われちゃいますね。

ベビーシャーク
そんな中、西伊豆の田子にダイビングしに行きました!
道中の海岸から海を見ると、激しいうねり、風、そして白波(;一_一)
テトラポットに打ち付ける波はさながら台風のようでした(*_*)
この調子では潜れないのでは・・・と嫌な予感を持ちつつ田子に到着したところ
そこの内湾だけまるで波がない!!!!
ばっちり潜ってこれました!
前日まで透明度5mとあまり良くないとの事だったのですが、
海に入ったとたん『青いっ!!』この風が非常にきれいな潮を持って来てくれたのかな?

とにかくきれいでしたよー、
そして水温も20度まで上がって、ちらほらウエットスーツの人も増えてきていますよ!
さてさてダイビングというと、トビエイが出るかもと船上で期待を持てる情報をいただき、
30mまで探しに行きましたが、残念(._.)トビエイ見れずでした。
しかし魚影は濃く、終始魚に巻かれているよなダイビングでした。
また田子の白崎に潜ったことのある方ならご存知のとおり、
海中はサンゴがきれいに群生していましす。

あたりはソラスズメダイに埋め尽くされていましたよ(#^.^#)

だんだんと水温、透明度ともに上がってきて、ダイビングがより気持ち良くなってきました!!!
そうそう、海はクラゲが神秘的に漂っていて、見てると目を奪われちゃいますね。

ベビーシャーク
スポンサーサイト