こんにちは。刈谷店の日野(研修中)です。
先週2月24日に田子へ潜ってきました

そちらのレポートをしたいと思います


2月24日(日)
田子も初めてのポイントでボートエントリーということで、ワクワク[


ボート乗り場付近は、さほど波も無く少し寒いですが穏やかでした。

いざ!ボートに乗りポイントまで約5分、しぶきが冷たいっ(^^;;
ちょっとざぶんざぶん!やっぱり風もあって波が立っていました。
あわわわ((((;゚Д゚)))))))
ワタシ、人に押してもらわないと出来ないバックエントリーなんですが、、
決死の思い(笑)でひとりで…ドボン

な、なんとか…なんとかできました

v(^^;;v
1本目 ポイント:白崎
水温13度 透明度6~8m
潜って率直な感想は、、
冷たぁ~い


1週前と比べて水温は3度も下がっていたんですが、こんなにひんやりと差があるとはビックリです!

このポイントは

ピカチュウウミウシが居た!という目撃情報もあったんですが…黄色のカラダで目立ちそうなんですが、なかなか出会えないものですね。。
うぅーん…魚たちも寒いのか!?

元気に泳ぐコたちにもなかなか遭遇できずで、なんだか残念↓↓
2本目は会えますよーに!!(>人<;)
2本目 ポイント:白崎
水温13度 透明度6~8m
うぅ~…冷えますなぁ(^^;;
1本目より落ち着いてエントリー

よしっ


深海の魚、チカメキントキ


ゆる~い動きと、体に対して少し大きいヒレがとても印象的。目もギョロリと大きいです!(◎_◎;)
元は水深100mくらいのところにいる魚のようなんですが、水温が冷たいので、水温20mくらいのところまで上がってきてしまったようです(^-^)b
そして今回はハリセンボンにも遭遇☆

気の立ったトゲトゲの姿を見たかったんですが、どうやら気は穏やかだったようでトゲは寝たままでした…。寒かったのかな??
終盤、5mで安全停止中に気付かぬうちにふわふわ浮上してしまいました 汗
あとちょっとだったのに悔しいぃ
(><;)
なるべく急浮上しないように、
早め早めにエア調整できるように頑張ります

今回も海の素敵な出会いに感謝です


一緒に潜った方々もありがとうございました(*^_^*)


ベビーシャーク
スポンサーサイト